娘が最近ハマってるもののひとつ。
アクアビーズ✨
YouTubeか何かのCMでみてたらしくて
👧「かわいい〜!これやってみたい!」
と1年前くらいに言い出しまして😌
(3歳目前くらい)
その時に少し揃えたけどやっぱり難しくて、
今の時期にまたブームがきたらしく
去年よりは上手にやってます。
👩(クリスマスとか誕生日にいいかな…)
とはじめは思ったけど
ほんとに遊べるか疑問だったので
ダイソーで揃えてみました。
ほんと100均ってなんでもそろうよね。

3色ずつ入ってるのか6種類と、
作るのに必要なベースとピンセットなど。
3歳未満にはまだまだ難しい
初めて「やりたい」と言ったときは
2袋だけ買ってうさぎとパンダを作りました。
でもパンダは作ったけど行方不明に…。
興味はあるものの
さすがに3歳未満の娘にはまだまだ難しく💦
👧「ママがつくって〜!」
と丸投げ笑
対象年齢は6歳〜なので
まぁ当然の結果ですよね笑
よくチャレンジしたよ!すごいよ!
99%ママが作り、
完成品をもらって大喜び🤭
それからしばらく
「〇〇つくって〜」と言っていたけど
ちょうど1年くらいたった4歳直前に
👧「またビーズのやつしたい!」
とやる気を見せたので
今度は全色そろえました。

4歳ならサポートありでギリギリ作れるかも?
数が多くなったので
同じくダイソーで売っていた
SIKIRIシリーズで収納してみました。

6個に分かれてるのが
すごくピッタリでちょうどいい✨
ビーズを探して取り出すのもやりやすい。
最近ハマっている
すみっこぐらしを作ってみたよ。

一番大好きなとかげと
なぜか好きな、ざっそうです笑
うさぎは1年前に初めて作った子🐰
一人でつくるのはやっぱり難しいけど、
👩「次はこの色で、○個ならべてね」
と少しずつ指示をだしてあげると
半分くらいは作れてたかな。
細かい作業だから
途中で集中力が途切れるみたい😂
わたしが続きを作ることもあれば
次の日に一緒に作ることもあります。
わたし自身、子どもの頃から
刺繍とかビーズとか好きだったので
こーゆーのすごく楽しいです🎵
なんならわたしがいろいろ作りたいくらい笑
作った子たちはお人形遊びに使ってるよ!
クリスマスにプレゼントした
シルバニアの仲間になってて楽しそう✨
5歳なら一人でできそうだけど
まだ好きだったらセットを買ってもいいな。
わたしも一緒にやりたいので😁✨
コメント