スポンサーリンク

思うようにできないコロナ禍の保活。

日記
スポンサーリンク

あっという間に9月半ばですね。

10月の保育園の申請まであともう少し…。

保活しないといけないなと思ってお盆前からちょっと調べていたんですが、コロナ禍の今、やはり例年通りとはいかないみたい。

当然のように、行きたいところ全部、見学NGでした(T_T)

引っ越す前に近所の保育園はいくつかリストアップしていたので、だいたいの目星はつけているんですが、その時も見学は受付停止中となっている園がほとんど。

その時は『まだ期間もあるし、もう少しコロナが落ち着いて申請時期が近づいたら見学再開するかな〜』って軽く考えてました。

だけど実際はコロナなんて全然落ち着いてないし、むしろ感染者も増えてきているし、多分NO見学で申請出すしかなさそうです…。

見学できないならと、市役所や希望園に問い合わせたり近所の先輩ママから情報をいただきました!

あとは、HPで基本情報も下調べも。

市役所&支援センターで教えてもらったこと

保活初心者なのでわからないことがたくさんで(^_^;)

市役所の方も、遊びに行ったときにセンターの先生もいろいろ教えてくれました。

基本的なことかもしれないけど、初めて知ったこと

①正社員復帰の中でも、フルタイムの方が時短よりも点数自体は若干高い。

②園の希望人数によっては『延長保育の人数が多い場合、通常保育の子供なら受け入れ可能』となるケースもあるので、一概にフルタイム勤務だから入園しやすいというわけではない。

③小学校の校区内の希望者が優先される

①は何となくそうかなって思ってたけど、②はたしかに、受け入れる園側の立場で考えると『なるほどー』って感じ。

でもうちは今のところ時短で復帰するつもりです。

③も、初めは会社の帰りに寄りやすい場所もいいなぁと考えてたので危なかった!

小学校にあがるときに顔見知りが多いように一応配慮されるらしいです。

ただ、配慮と行っても市役所でうちの地区は激戦区だと聞きました。

ご近所には昨年?一昨年?に全落ちしたというママさんもいて、今からドキドキしています。

(この方はパートさんだったようですが)

正社員のフルタイムなら、『希望園に入れなくても市内のどこかならおそらく入れると思う』と言われましたが、あまりに遠いとそれはそれで大変だし。

なるようにしかならないので、受付開始したらすぐに第一希望の園に書類もらいに行きます!

ちなみに、第三希望までに入れなさそうな場合は11月くらいに一度連絡が来るようです。

その際に他の入園可能な候補を聞かせてもらえるみたい。

ただ、連絡がこないから入れてるってわけでもないようで、入れてると思ってたら年が明けてから調整の電話が来たと言う先輩ママもいたりして…。

そんなギリギリだと焦りますよね〜💦

すでに今からもうドキドキしています(^_^;)

今日、支援センターでまた雑談しながらお話聞かせてもらって、第3希望の園まで一応決めました。

第1希望は家からも近いし、電話対応もよくて園庭も広いし入れるとうれしいなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました