天気がいい日が増えてきたので、GW前に初めて支援センターに行ってみました!
(月齢が低すぎると楽しくないかな…?)
と迷いましたが、結果、行ってよかったです♪
行ったのは【白山市げんきっこ広場】
少し遠い場所だけど、8号線沿い&買い物ついででアクセスがいいので、はじめての支援センターはこちらに行ってみました。
入口から入るとすぐ看板が出ていて部屋はすぐにわかりましたが、なにせ初めてなので中に入るのをためらっていたら、
「こんにちはー!初めてですか?」
と、中にいた支援員さんが声をかけに来てくださいました。
そのまま室内を案内していただき、名前や住所など利用情報を登録。
かんたんな施設内のルールについても説明がありました。
今はコロナのため同時に8組までの利用に制限しているそうです。
ただ、最近は8組の利用が重なることは少ないそうなので、そんなに気にしなくてもいいとも言っていました。
低月齢でも楽しめるおもちゃも置いてくれている!
なんとなく、わたしのイメージでは
(はいはいするくらい動けるようにならないと遊べないかな?)
って思ってました。
でも実際に行ってみると、ベビージムやメリーを目で追い掛けてたり、あそび歌が流れていて一緒に体を動かしたりできました!
たまたま人が少ないタイミングだったので、支援員さんが一緒に遊びにも付き合ってくれてすごく楽しかったです。
他のママさんとコミュニケーションできる環境
これは人によると思うんですが、いわゆるママ友を作りたいとか、そこまでじゃなくても子どもの年齢が近いママと話したいって思ったら支援センターはやっぱりベストな場所だなと感じました。
わたしは出産した産院が全個室&コロナのためママ教室もなしだったので、入院中も含めて他のママと話す機会がほぼありませんでした。
今回支援センターにきて、短時間ではありますが初めて月齢の近いママさんとおしゃべりができてよかったです。なんてことない世間話ですけどね。
支援員さんがやさしく話を聞いてくれる
支援センターに初めて来たからなのかもしれませんが、「こんなおもちゃもあるよ」とか「育児で困ってることはある?」などすごくたくさん話しかけてくれました。
個人差があると分かっていながらも、最近の娘の悩みごとについて、話して聞いてくれて大丈夫って言ってもらえるだけで気持ちにゆとりができますよね。
この「大丈夫」ってセリフ、多分きっと旦那に言われてもゆとりはできないと思う。
むしろ「心配じゃないの!?もっと真剣に考えて!」ってなりそう。
行ってよかった
こんな感じで支援センターデビューは終わりました〜。
ちなみに後日金沢の泉野支援センターにも行ってみたんですが、個人的には白山市のセンターの方がこじんまりしてて好みでした。
泉野は施設が広いからなのか年齢も上のお子さんが多くて、今の月齢だと馴染めないなーと感じました。
でも広いぶん、おもちゃや絵本も多かったしこちらの支援員さんもすごく優しい方達だったので、もう少しお姉さんになったらまた遊びに行きたいなと思います!
コメント