スポンサーリンク

【能登半島地震】娘の様子と被災地支援

日記
スポンサーリンク

あけましておめでとうございます🎍

今年は元日からの大地震で
大変な年明けでした。

幸い自宅は加賀方面なので
被災せずみんな無事でした。

地震が発生するほんの数時間前まで
家族で集まっていた祖母の家の方では、
ブロック塀が崩れたり
転んで身体を痛めたりしたそうです。

私たちは家族3人でイオンにいたのですが
地震速報の直後に激しい揺れ。

近くの雑貨屋さんで
ガラスが割れる音がしたり

店員さんの注意の叫び声や
なり続ける警戒アラートに、
娘は異様な雰囲気を感じ取って
かなりおびえてました。

すぐに家に帰ろうと車に戻ったのですが
その後も何度も鳴る警戒アラート。

泣きはしないものの、
何を話しかけても反応がなくて
かなりあせりました…。

気分を変えようと思い
「おやつたべる?」
「すきなお歌うたおうか?」
「おえかきであそぼう!」

といろいろ誘ってみたけど
黙って首を横にふるだけで…。

そのあとしばらくはアラートだけでなく
ラインの通知音にも反応して
スマホが鳴るたびにくっつきに来ました。

ちょっと元気出てきたな〜と思ったら
余震でまた逆戻りしてしまったり。

夜もアラートが鳴らない程度ですが
余震がまだまだ続いていて、
寝そうになるけど揺れるたび起きて…
を繰り返してました。

本当に心配したけれど、
翌日には元気が戻ってきていて
外に遊びに行く気にもなってくれた。

それでも1週間たった今も
揺れると思い出すのか
“ぎゅ〜っ”としがみつきに来ます。

震度5でもこれだけ怖い思いをしたのに
被災地の方の気持ちは
計り知れないです。

友人は会社の関係で支援物資とともに
現地へボランティアに行きました。

また別の友人は実家で被災して
ご家族と避難所にいます。

まだ停電している地域らしく
今どうしているのか
連絡がとれていません。

『何かできることは』と思ってるところ
ちょうど自治体から通知が来たので
少額ではありますが
ふるさと納税で支援をしました。

個人での支援物資やボランティアは
まだまだ道路状況が悪くて
受付けはしていないようです。

どうか少しでも早く安心して
生活できる環境になりますように。

以下、石川県のHPです。

目的別・令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報
令和6年(2024年)能登半島地震に係る義援物資の受入について

コメント

タイトルとURLをコピーしました