スポンサーリンク

【突発性難聴】治療記録②

わたしのこと
スポンサーリンク

わたしの治療記録として書く記事になります。

もしこの記事を読んだ方で、ご自身やお知り合いに耳鳴りや耳のつまったような違和感を覚えてるならすぐに病院に行ってくださいね!

突発性難聴は、発症してから2週間以内に治療を開始しないと完治しない可能性が非常に高くなるそうです!

わたしはこれを書いている現在、耳鳴りと耳の閉塞感(水が入ったようなつまった感じ)そして聴力の低下に悩まされています。

2回目の受診から10日後、3回目の耳鼻科に行きました。

この10日間のあいだにあった変化がいくつかあります。

・耳の閉塞感が強くなった
・耳の付け根あたりを触るとガサガサする
・話していると耳の中がボワボワする時がある

症状がよくなると思っていたのですが、逆に悪くなっているようでした。

受診3回目

最初の受診から約2週間後です。

この日は聴力検査はせず、耳に圧力をかけて鼓膜の状態を調べる検査をしました。(なんて言う名前の検査かわかりません…!)

ちなみに受診の時はなぜか症状が軽いときで、閉塞感も軽く会話中に耳がボワボワすることもなく、また圧力の検査も異常がないと言うことでさらに様子見とのことでした。

次回は2週間後だそうです。

このあたりで(病院変えてみようかな?)と少しだけ考えたんですが、

①調子の良し悪しはあれど、初日の状態から考えると良くなっている。

②ここが最寄りなので、子どもを連れて遠くの耳鼻科に通うのは大変。

③近所のママさんもここに通ってる人がいるから、なんとなくここでいいか。

このような理由から、結局そのままこちらに通うことにして他の病院を探すことはしませんでした。

ただ、次回の2週間後の受診までの間にも耳に別の違和感が出てきました。

・耳抜きするようにつばを飲み込むと「ボワン」とする。
・つみきがぶつかる音、お皿がガチャガチャする音を聞くと「ボワン」とする時がある。

この感覚って、文字にしてもわかりづらいなぁ…と書いてて思う。

きっと実際になった人が読むと「そうそう!」ってなると思うんだけど。

ネットで同じような症状を探してみたけど、検索の仕方が悪いのか全然ヒットせず…。

ちょうど娘がつみき遊びがブームだったこともあり、これはけっこうストレスだったんですよねぇ。

一緒に遊んでても症状が出ると気になってイライラしてしまうし、うわのそら状態になることもありました。

この時はまだ聴力に異常を覚えていなかったので、わざわざ早くに受診することもなく、様子見と言われた2週間を待って4回目の耳鼻科へ行くことにしました。

続きます。

【突発性難聴】治療記録③
わたしの治療記録として書く記事になります。もしこの記事を読んだ方で、ご自身やお知り合いに耳鳴りや耳のつまったような違和感を覚えてるならすぐに病院に行ってくださいね!突発性難聴は、発症してから2週間以内に治療を開始しないと完治しない可能性が非
新しいタブで開く)


コメント

タイトルとURLをコピーしました