作ってから1ヶ月くらいたってるんですが、今更ながら書いてみます(笑)
ハイハイし始めてちょっとしてから作ったんですが、お安い割に効果ありました!
我が家流の作り方でご紹介します。
材料&作り方
・ワイヤーネット×6(62cm×40cm)
※200円商品です
・ワイヤーネット用スタンド×6
・結束バンドやカラビナなどワイヤーネットをつなげるもの
ワイヤーネットとワイヤーネット用スタンドを組み立てていきます。
全部組み立て終わったら、スタンドの足が長い方が交互になるように並べます。
結束バンドなどでワイヤーネット同士を固定。
(わたしは家にあったビニールテープで固定しました)
わたしは足同士もテープで巻きました。
これで完成☆
足の長さの方向をバラバラにしたほうが倒れにくいかと思って、このようにしました。
方向を揃えて、別で大きめのブックエンドとかで補強するのもいいかも!
メリット
価格が安い
最初は和室とリビングの間に置くのに、250cm探して買おうとしたらこのサイズ全然ないんですよね。
あっても185cmまでで、価格も1〜2万円くらい💦
今回作った約240cm(40cm×6枚分)のだと、税込1,980円でした♪
固定式じゃないので動かしやすい
わたし、背が低いのでできればまたいで行き来しないですむようにしたかったんです。
大型で扉付きになるとそもそも選択肢が少ないし、ほとんど見つけられませんでした。
これなら軽いので、わたしが出入りする時はちょっと動かしてすみっこから入れます。
一応このすみっこは、カバンなどでもガードしてました。
不要になった時に捨てやすい
自治体によると思いますが、大型の粗大ごみは有料のところ多くないですか?
事前にごみ処理券を買って、さらに回収依頼の電話をして、決められた日に出して…ってめんどくさい!
ワイヤーネットの大きさなら、粗大ごみじゃなく不燃物として捨てられるし、保管にも場所をとらなくてすみます。
他の使い方に転用できる
地味にワイヤーネットって万能選手だと思うんですよねー。
立体に組み合わせて簡易収納にしたり、つっぱり棒にのせてトイレとかでミニ棚にしたり。
保管場所も省スペースなので、すぐに用途がなくてもしまいやすいので、捨てる前にしばらくとっておいてもいいなと思います。
デメリット
子どもが成長したら安定感が心配
固定してないのがデメリットにもなって、大きくなって力がついたら倒されて危ないかもしれないです。
うちは今のところ、なぜかワイヤーネットではつかまり立ちしようとせずに真ん前で止まります(笑)
動かせないと認識してるんでしょうかね?
見た目がおしゃれじゃない
そのまんまです(笑)
ちょっと煩雑というか、生活感あふれる雰囲気になっちゃいますよね(^_^;)
そのかわり圧迫感はないなーと思います。
使用感
個人的には、デメリットよりメリットの方が大きく感じています。
ただ、娘はゲートを置くことで『和室に閉じ込められた』と思ったのかわかりませんが、しょっちゅう泣くようになってしまったので結局当初の使い方である『和室とリビングの間のゲート』としては2週間ほどの命でした。
(高いの買わなくてホントによかった…!)
かわりに、リビングも自由に移動できるようにし、テレビボード前にゲートを移動させました。
ちょっと長さが足りないですが、リビングテーブルで代用。
中に扇風機も置けたので、なるべく危ないものは全部ここに置いてます。
この置き方だと、テレビに近づきすぎないのもメリットです♪
自分で歩けるようになって力がついてきたらこれだと対処しきれなくなるかもしれませんが、現状はこれで満足です。
歩いたらまた考えよー!
コメント